NEWS&TOPICS 2025.2Ⅱ
目次
- 1 MUSIC LIVE INFORMATION
- 2 3/8(土)みんなで知る!みんなで学ぶ!We‼ness for Men vol.4
- 3 ハチペイデジタル商品券(第3回)のお知らせ
- 4 3/15(土) ゲーテ・インスティトゥート東京 OPEN DAY
- 5 有栖川宮記念公園お散歩
- 6 船橋屋こよみ広尾本店 季節商品情報
- 7 4/5(土)epice_tにてCUSTOMFITGYM5周年記念イベント「ウェルネスマルシェ」開催
- 8 三峯神社の御神木を使ったカウンターでまぐろ尽くしの贅沢なランチ
- 9 特に気になるインスタグラム
- 10 貸切りパーティ・レンタルスペースとしても魅力的!HAVANA1950
- 11 広尾のエレガントなスペースであなたのイベントを開きませんか!
- 12 この店この人この商品
- 13 広報誌「HIROOwalk第28号」はご覧になりましたか?
- 14 広尾散歩通りマップが更新されました
- 15 大きなコインパーキングはこちら
- 16 日曜・休日 広尾商店街内車両通行止区間のお知らせ
MUSIC LIVE INFORMATION
February 20
Get ready for an unforgettable night! 🎉
I’m thrilled to announce that I’ll be hosting a special event with the legendary Willie Ruiz on February 20th! An incredible music producer and educator from NYC, Willie has shared the stage with salsa icons like HECTOR LAVOE, RAY BARRETO, WILLIE COLON, and LARRY HARLOW, as well as jazz greats TONY BENNETT, SLIDE HAMPTON, CLARK TERRY, and even BARRY MANILOW!
Join us at Havana 1950 for an electrifying evening filled with exceptional music and talented musicians. This is an opportunity you won’t want to miss! Let’s make some amazing memories together! 🎶✨
February 23
🎉[ERIC FUKUSAKI – FULL BAND ONE MAN LIVE ♡ ONE MAN’S LOVE]🎉
愛が響く、心が躍る🕺
約1年9ヶ月ぶりに待望のフルバンド・ワンマンライブ「ONE MAN’S LOVE」を開催します!
愛をテーマに、心震える音楽をお届けします。
この夜、HAVANA1950が愛に満ちた特別な空間に変わります✨
一緒に、音楽でつながる愛の時間を楽しみましょう💃
[公演情報]
2月23日(日) 20:00 START (19:00 OPEN)
・会場チケット:5,500円(当日:6,000円 )※ 別途ドリンク代
・特別リハーサル見学(10名様限定):10,000円 ※ライブ本番の入場料は含まれていません
・配信チケット:3,000円
・配信: 視聴用プライベートリンク(詳細はメールでお知らせします)
特別リハーサル見学(10名様限定)について
★ライブ本番前に「特別リハーサル見学」を開催いたします。ミュージシャンたちが本番に向けて調整する様子を、間近に体感できます。★VIP席でエリックとの2ショット撮影あり!ご自身のスマートフォンやカメラをご用意ください。
[チケット購入]
https://onemanslove.peatix.com/
販売期間: ~2月21日(金)20:00
Después de 1 año y 9 meses, finalmente te traemos el esperado concierto en vivo con banda completa: “ONE MAN’S LOVE”. Con el amor como tema central, llegaremos a tu corazón con nuestra canción. Esta noche, transformaremos HAVANA1950 en un espacio lleno de amor. 🎶 ¡Disfruta con nosotros este momento especial y unámonos en la música! 💃🕺
[Información de entradas]
・ Ticket Presencial: ¥5,500 (en puerta ¥6,000)
(No incluye consumo de bebidas, que se pagarán por separado).
・Ticket de transmisión: ¥3,000
・ Acceso exclusivo al ensayo general (10 cupos disponibles): 10,000 yenes
(No incluye la entrada al concierto principal).
・ Período de venta: Hasta el viernes 21 de febrero a las 20:00
・ Acceso exclusivo al ensayo general (10 cupos disponibles): 10,000 yenes (No incluye la entrada al concierto principal).
[Tickets]
https://onemanslove.peatix.com/
Período de venta: Hasta el viernes 21 de febrero a las 20:00
Notas importantes: ・Si adquieres el Ticket Presencial o Ticket de Transmisión, como regalo, recibirás un Ticket de Arte Digital (sin nombre) por correo electrónico. Por favor, asegúrate de ingresar correctamente tu dirección de correo durante el proceso de compra. ・Si adquieres el Ticket de Transmisión online, te enviaremos el enlace privado al correo electrónico registrado al momento de la compra. ・El archivo de la transmisión online estará disponible durante un mes a partir de la fecha de transmisión.
🎉[FEBRUARY LIVE SCHEDULE] 🎉
March 1
キューバ音楽を演奏する日本人デュオ、ドスソネスデコラソネス!キューバ人も認める確かな演奏と楽しいトークでキューバ音楽初心者の方から通の方まで全てのお客様に楽しんでいただけるライブです!キューバ人スタッフのいるキューバの雰囲気の中で聴けば手軽にトロピカルアイランドキューバにショートトリップできますよ!
ご予約は、お名前と参加人数をこちらにメッセージを頂くか、お店に直接お電話(03-3444-2525)いただくか、cafelavida@blueglobe.jpにメールをお願いします。
日時:3月1日(土曜日)
open 18:00 start 19:30
場所:CAFE LA VIDA
ミュージックチャージ:3000円
Traditional Cuban music ambassadors in Japan, Japanese Duo, Dos Sones de Corazones coming soon to play again at the Cuban spot in Tokyo, CAFE LA VIDA. Lively performance where you can enjoy it as if you were in a small trip to the tropical island, Cuba, without leaving Japan. Cuban music, Cuban staff, nice mojitos, delicious Cuban food. Only at CAFE LA VIDA you can make this dream come true. We are waiting for you. Join the party!
For reservation, please give your name and number of participants here, or call directly to the restaurant (03-3444-2525) or e-mail to cafelavida@blueglobe.jp
3/8(土)みんなで知る!みんなで学ぶ!We‼ness for Men vol.4
「We‼ness for MEN」は、ビジネスパーソンが心身の健康を維持し、豊かなライフスタイルを実現するためのウェルネスイベントとして2022年にスタート。
忙しい日常の中で見落としがちな「ウェルネス」を、身近に考えるきっかけを提供します。
第4回となる今回のテーマは**“健康寿命”。人生100年時代、心と身体の両面で豊かに生きるためのヒントを、「アンチエイジング」と「ウェルビーイング」**の視点からお届けします。
注目のトークセッション、
日本と世界のウェルネス事情を深掘りし、エイジングをポジティブに捉える新しい生き方を考えるセッション。
日本の再生医療の最前線について、専門家による解説とQ&Aでわかりやすく紹介。
さらに、今年も10店舗以上の出店と体験ブースをご用意!
出店及び体験ブースでは、
会員制アーユルヴェーダの紹介
新商品のローンチ情報
WFMイベント限定の特別コンテンツなど、ここでしか得られない情報が盛りだくさんです。
<イベント詳細>
📅 開催日: 2025年3月8日(土)10:00-18:00
EAT PLAY WORKS 3F.4F
🎟️ 事前申込み: 1,100円 / 当日券: 1,500円
🔗 お申し込みはこちら:https://peatix.com/event/4295136/view
「ウェルネスは、知ることから始まる。」お見逃しなく!
ハチペイデジタル商品券(第3回)のお知らせ
2025年2月3日(月)から3月31日(月)まで、プレミアム率50%の「ハチペイデジタル商品券(第3回)(以下「本商品券」という。)」を販売します。(15,000円分のお買い物ができる本商品券を10,000円で販売、1人2セットまで購入可能。)
※本商品券には有効期限があります
本商品券の有効期限は2026年3月31日までです。期限を超えると本商品券のサイフの残高にあるすべてのマネーおよびポイントが失効します。いかなる場合も、返金等はいたしませんので期間内のご利用をお願いします。
広尾散歩通りでハチペイ利用可能店舗はこちら!
【キャンペーン内容】
・購入できる人:ハチペイアプリで「渋谷区民認証(注1)」が有効な渋谷区民
注1:認証には、マイナンバーカードと署名用電子証明書のパスワードが必要です。認証がお済でない方は購入ページにあるステップ1で認証手続きを行ってください。認証の有効期間は1年間です(本商品券の有効期限は別途設定されています)。
・販売期間:2025年2月3日(月)~2025年3月31日(月)
・販売数:7万2千セット(先着)
・販売価格:1セット10,000円(本商品券15,000円分)
・購入上限:1人につき2セットまで
・購入方法:ハチペイアプリから購入手続き(詳細は下記参照)
※スマートフォンにアプリをインストールしてご購入・ご利用をお願いします。
※推奨環境はiOS 13 以降 、 Android 9 以降です。
・有効期間:購入後~2026年3月31日(火)
・利用可能店舗:ハチペイ加盟店全店舗
・利用方法:ハチペイアプリ決済でのみ利用可能
・発行・販売主体:渋谷区
【購入方法】
ハチペイアプリをインストール・アカウント登録後、アプリホーム画面のキャンペーン欄にある「ハチペイデジタル商品券(第3回)の購入はこちら」のバナーをタップし、ページの案内に従って以下のステップでご購入ください。
ステップ1 渋谷区民認証をする
ステップ2 デジタル商品券(第3回)のサイフをつくる
ステップ3 ハチペイデジタル商品券の購入(チャージ)を行う
【購入サポートについて】
専用チャージを設置している施設では、デジタル商品券の購入をサポートしています。
支援を行っている日程は下記URLからご確認ください
https://www.hachi-pay.tokyo/handout/campaign/digital2025_staff_schedule.pdf
予約は不要ですが、混雑する場合もございますのでご注意ください。
【注意事項】
・メインのサイフにチャージをしても、本商品券は購入できません。必ずアプリホーム画面のキャンペーン欄にある「ハチペイデジタル商品券(第3回)の購入はこちら」のバナーから購入してください。
・本商品券でのチャージ及び決済に対して、2周年記念キャンペーン等、他のキャンペーンは適用されません。
・本商品券のマネーおよびポイントの有効期限は2026年3月31日です。期限を超えた場合、本商品券のサイフの残高にあるマネーおよびポイントは失効します。返金等はいたしません。
・本商品券のサイフにメインのサイフからチャージしたマネーの利用期限は、チャージ日に係わらず2026年3月31日となります。期限を超えた場合はマネーはすべて失効します。返金等はいたしません。
広尾散歩通りでハチペイ利用可能店舗はこちら!
3/15(土) ゲーテ・インスティトゥート東京 OPEN DAY
3月15日(土)11時~16時、東京・赤坂にあるドイツの公的文化機関ゲーテ・インスティトゥート東京が、ドイツの言語と文化、芸術に触れられるイベント「ゲーテ・インスティトゥート東京 OPEN DAY」を開催します。
ドイツ語体験レッスンやコース受講相談をはじめ、ドイツ映画の上映、展覧会ガイド、音楽コンサートなどのイベントや、ブックマーケットやボードゲーム、工作体験などのアクティビティなど、お子様から大人の方までお楽しみいただけます。
ゲーテ・インスティトゥートのグッズやコースの無料クーポンといった素敵な賞品が当たる抽選会も行い、皆様のご来場をお待ちしています!
詳細はウェブサイトでご覧下さい!
有栖川宮記念公園お散歩
薄曇りの2月15日に公園を散策。
池の小島では白梅の下でカモが休んでいます。
まさに冬の景色です。
梅林広場では多くの方が写真を撮っていました。
梅の開花が大変遅れている地域もあるようですが、有栖川宮記念公園ではこの季節の風景を楽しめます。
彩の少ないこの季節に咲く椿や山茶花には凛とした美しさと生命力の強さを感じます。
初夏になると椿や山茶花にはチョドクガなど毒針を持つ毛虫が発生しますので、近くを通る際には注意が必要です。
ちょっとした逸話を持つこのお地蔵さん。いつものところで皆を見守っています。
日陰でも育ち耐暑性も強いツワブキ。秋の黄色い花もこの季節のタンポポのような種にも目が留まります。
冬の風景を眺めておくと、公園の彩りが豊かになる季節への移り変わりを実感できます。
お天気の良い日にでもぜひお出かけください!
船橋屋こよみ広尾本店 季節商品情報
1805年創業の元祖くず餅「船橋屋」の姉妹ブランドとして誕生した「船橋屋こよみ」の広尾本店がご用意する季節のこだわりスイーツを毎月ご紹介しています。
2月の季節商品
【桃の白玉あんみつ】
販売期間:2月16日~3月3日
販売価格:650円(税込)
香り高い桃餡と、甘酸っぱさが心地よい桃寒天をたっぷり使用した、春らしいフルーティーな一品です。
桃の節句のお祝いにもぴったりです!
【あんやきしょこら(柚子)】
販売期間:1月20日~冬季限定
販売価格:単品250円(税込)、2個入り550円(税込)、4個入り1160円(税込)
濃厚なチョコレート餡に餅粉、卵黄、バターを配合し、しっとりと焼き上げました。
口に入れた瞬間ほろほろと崩れる、他にはない新食感の和スイーツです。甘く爽やかな柚子の香りと濃厚なチョコレートで上品で大人な味わいに。
個梱包なので、お世話になっている方へのプチギフトにもご利用いただけます。
【ショコラくず餅プリン】
販売期間:冬季限定
販売価格:530円(税込み)
くず餅プリンの材料である牛乳、卵、砂糖、発酵小麦澱粉をベースに、カカオチョコレート80%を加えました。
上層は黒蜜のゼリーになっており、味わい深さを感じられるカカオと濃厚な黒蜜が相性抜群です!
【苺の白玉しるこ】
販売期間:冬季限定
販売価格:621円(税込)
毎年大人気!!
北海道産小豆と果肉たっぷりな甘酸っぱい苺ソースの2層仕立てのおしるこです。
もちもちの白玉と絡めてお召し上がりください。
【ほうじ茶ブランマンジェ】
販売期間:冬季限定
販売価格:495円(税込)
毎年大人気のほうじ茶ブランマンジェが今年も冬季限定で登場!香ばしいほうじ茶のブランマンジェに、つるんとしたほうじ茶のゼリー、とろける水まんじゅう、プルーンをトッピング。
食感もお楽しみください!
【ショコラあんみつ】
販売期間:2月2日~2月14日
販売価格:680円(税込)
今年は内容をリニューアルし、通常の寒天とクランベリー寒天のハイブリッドでご提供いたします。
濃厚なチョコレート餡が主役となり、船橋屋看板商品のくず餅とともに、甘酸っぱくフルーティーなクランベリー寒天と、可愛らしいハート型の苺寒天が目にも楽しく華やかさを演出します。
大切な人へのプレゼントや、自分自身のご褒美にぴったりです!
三峯神社の御神木を使ったカウンターでまぐろ尽くしの贅沢なランチ
生本マグロ御膳 オープン価格1,980円(税込)
限定20食
中トロ・赤身・中落ちの3種類と、温かいおばんざい小鉢ととろろ付き。
銘柄米を使った土鍋ごはんと舛勝酒店のお味噌を使ったお味噌汁も一緒に食べれば心も身体もぽかぽかに。
予約制ではありませんので、ぜひお昼ランチしにお越しくださいませ。
【ランチ営業日・時間】
不定期営業(インスタでお知らせします)
12:00~14:00
ウォークイン大歓迎
【お会計】
クレジット/paypayのみ
特に気になるインスタグラム
2月20日〜22日の3日間お使いいただける2月限定クーポンをお友達のみなさん限定にお届けいたします🐍
LINEのお友達限定でお得なクーポンを毎月配信しています!
よかったら詳細ボタンより、お友達登録してみてください😊
広尾や大岡山周辺で文房具をお求めの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ奥本いろは堂までご来店ください✏️
お取り寄せなども可能ですので、お気軽にご相談ください!
https://line.me/R/ti/p/@gmb2282g
🐟お店のお得情報などを発信中🐟
国産真鯛の塩釜焼き
Salt-crusted Domestic red snapper
K-popアイドルもこれを食べるためにわざわざご来店
遠赤外線効果で中はふんわりしっとり。昆布の旨みが凝縮されています
大人数様でも、少人数様でも、人気メニューです!
Even K-pop artists came all the way to try this.
The inside is soft and moist due to far infrared rays.
The flavor of kelp is concentrated.
This is a popular menu for both large and small groups!
鯛の上品で柔らかな身を、
塩釜にすることで最大限に旨みを引き出します
We bring out full richness of the sea bream’s
delicate and tender flesh by cooking it in a salt crust.
皆様のご来店お待ちしております!
We look forward to your visit!
﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋
恵比寿の古民家日本料理屋 ︴Tokitarazu 🐟
自然の恵みを味わい
伝統と創造の日本料理
遙かなる時を慈しむ
┈┈┈┈┈┈┈
@tokitarazu
┈┈┈┈┈┈┈
お店の料理やお得情報などを発信しています!
ぜひフォローをお願いします🍵
📣お客様の声をご紹介!💬
・70代男性
・4回プログラム利用
背中・腰の痛みや姿勢の悩みを抱え、
整形外科を受診したり、湿布薬を使用していたそうです。
エクササイズにより、良い姿勢を習得していただけました✨
前向きなお言葉もありがとうございます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
腰専門のコンディショニングスタジオ
CORETRIM STATION/コアトリム ステーション
@coretrim_station_official
📍広尾店
東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩4分
JR 恵比寿駅 徒歩15分
📍横浜馬車道店
JR 関内駅 徒歩5分
横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅 徒歩1分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5分
貸切りパーティ・レンタルスペースとしても魅力的!HAVANA1950
広尾駅から徒歩30秒の好立地。
HAVANA1950は、多目的にご利用いただけるレンタルスペースとして、皆さまの特別なイベントを彩ります。心地よい空間と洗練されたサービスで、忘れられない体験をお届けします。
イベントの内容やご利用方法についてのご相談を随時承っております。撮影や配信、パーティの企画、HAVANA1950ミュージシャンによるライブ演奏や具体的な設備のご利用方法まで、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
プロフェッショナルなスタッフが丁寧に対応させていただきます。メール(info@havana1950.net )またはお電話(03-5422-9008)で直接ご連絡ください。
詳細はこちらでご覧下さい!
広尾のエレガントなスペースであなたのイベントを開きませんか!
「音に出逢い、音を楽しみ、そして音楽とともに過ぎていく人生のときめきを」-広尾Tomo,K’yon,Sはそんな場所です。
私達がご用意できるのは、「広々とした空間と寛げるスペース」、「ジャズを聴きながら優雅に過ぎていく時間」そして「奏でる喜び」です。
詳細はお尋ねください。
Tel.:03-6456-2833
Mail : hiroo.anotherworld@gmail.com
この店この人この商品
家庭料理 味福あさの
和食屋なのに『らあめん』の暖簾がかかる味福あさの。
女性客の割合も多く、今や「広尾に来たら食べるべき!」と言う方が出るほど人気が高まっている味福あさのの『らあめん』。
『らあめん』を始めたキッカケや今の味に至った経緯などを店主の浅野さんに伺いました。
ーキッカケー
はじめはお昼のメニューにラーメンを追加しようと思い、ラーメン屋を経営している小中学校の幼馴染に相談した。
彼のラーメンへの熱量が予想以上にすごく、製麺所の人を紹介してくれたり、ラーメン業界に携わる人を連れてきたりしてくれて、これはかなりしっかりやらなくてはと考えるようになった。
ー決意&市場調査ー
やるからには中途半端なものは作れないと思い「らあめん」を始めたらランチでは他の定食はやらないことにした。
流行っているお店には何かしら理由があり、その理由を見抜けないようでは上手なお店は作れないと思い、休みの日は毎週出来る限りラーメン屋を巡り歩き、1日5軒巡る日もあった。
ーレシピ作りー
ラーメン一本に絞って半年間「らあめん」作りに集中した。
ラーメン屋での修行は何もやっていない僕が考えるラーメン像は、スープが7割、3割が具材かなと。
和食では豚よりも鴨のイメージ。低温調理の鴨を使用し、卵もだし巻きにした。
和食の経験から煮干しと鶏ガラの配合は知っていたので、スープ作りにはそんなに時間はかからなかった。
スープは白湯と焼きあご醤油の2種類としたが、そういう対極のスープを用意したので、スープに対して合う麺を考えることには時間がかかった。
製麺所にお願いして水の配合で太さを調合してもらっている。白湯には水少な目にちょっと細目の麺、一方は水多めの縮れ麺。
ひと言で言えば、幼馴染との約束を果たすべく、半年間で完成した和食のラーメンかな。
ーらあめんを始めてー
和食屋なのに「らあめん」を始めて2年半。
大概のラーメン屋のお客さんは男性ばかりだが、和食のお店ということで元々女性の利用客も多かったので、今でも「らあめん」には多くの女性客も来てくれているのは本当に嬉しい。
随分前に目に飛び込んできた新聞の記事を覚えている。
そこには「経営というのは糸を紡ぐように長く営むものだ」ということが書いてあった。
当時もへぇーと感じたが、それから20年経った今、まさしくそういうもんだな、ば~んと飛び越えるようなことは絶対できないなと感じている。
らあめんもそうだが、開店以来ずっとうちの看板商品にしている『じゃこ』はこれからも大切に大切にしていきたい。
これまでで経営は本当に難しいということを学んだが、体力が持つ限りこの店を長く続けていきたい。
広報誌「HIROOwalk第28号」はご覧になりましたか?
今年10月に発行された最新号の表紙は家庭料理『味福あさの』。
有名和食店で修業を積んだ店主のこだわりはファンの多いじゃこご飯などの料理のみならず、随所に和の趣を配す店舗作りにも。
提灯と暖簾がかかり、トクサやツワブキなど和の緑に囲まれた店前の鉢の中では金魚が泳いでいます。
2~3ページの見開きには『広尾商店街100年の歩み』として、今年創業100年を迎えた舛勝酒店やよく話題にのぼる広尾食品デパートなどについて書かれ、長く広尾に住む方にとっては「ああ、確かにそうだったよね」と思い出す懐かしい話ばかり。
掲載広告の多くにはHIROOwalkならではの『おトク』情報がついています。サービスを受けられる期間は11月29日(金)までですからぜひご活用ください!
裏表紙の下のほうには前号から読者アンケートのお知らせが載っています。皆様の感想やご意見をぜひお寄せください。
7~8ページは広尾散歩通りMAPです。ここには広尾商店街振興組合に加盟している店舗が掲載されています。
加盟店舗にはすべてHIROOwalkが配布されていますが、すぐに在庫がなくなってしまうお店もあります。
在庫を多めに持ち、HIROOwalkが手に入りやすいお店は以下のマップをご覧ください!
また、上のマップには街路灯に配布ラックがつけられている場所も掲載されています。
在庫がある限り、また雨天予報にならない限り配布ラックを設置いたしますので、ご自由にHIROOwalkをお持ち下さい。
広尾散歩通りマップが更新されました
HIROOwalkに掲載されているマップを更に更新した2024年9月現在の最新マップです。下のマップをタップするとPDFに飛びます!
*マップ制作後にも店舗の変更があります。ご了承ください。
大きなコインパーキングはこちら
Nパーク広尾駐車場
お車でお越しになるお客様へのお知らせです。
広尾散歩通りから至近の場所に30台が駐車できる大きなコインパーキング「Nパーク広尾駐車場」があります。
場所は広尾公園の目の前(渋谷区広尾5-9-13)
渋谷方面から明治通りを走ってくると、広尾5丁目交差点を過ぎて最初の信号(歩行者信号)の手前を左に曲がると50メートル程先の左側です。
天現寺交差点からは渋谷方面に進んですぐにある最初の信号(歩行者信号)を右折する形になります。
徒歩2~3分で広尾散歩通りの様々なポイントに出られる便利なロケーションにありますのでぜひご利用ください。
利用料金は変更されることがありますので、その都度ご確認ください。